ABOUT/ 哲学

”「挑戦し、輝く個性を切り取る」”


スタジオエイメイは、写真とは単なる記録ではなく、人生そのものを写し出すものだと考えます。


どこで、何を撮影し、何に心を動かされるか。それは、どのように生きるかという選択と深く繋がっています。


時代の変化から刺激を受け、常に自らをアップデートし、挑戦し続ける。


スタジオエイメイで撮影するということは、私たちが大切にする「輝く個性」という生き方に共感していただいた証です。


一枚の写真で、社会にインパクトを与える。それが、私たちの使命です。

平松英明

会社概要/ スタジオエイメイへの会社概要

社名

有限会社 スタジオエイメイ

資本金

3,000,000円

設立

2004年10月22日

住所

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-26新宿マルイアネックス7F

代表者

代表取締役 平松 英明

適格請求書発行事業者登録番号

T1011002031056

取引銀行

みずほ銀行 渋谷支店/きらぼし銀行 渋谷支店/さわやか銀行 渋谷支店

メディア掲載実績/TV

「TBS/アッコにおまかせ!」

「NHK/まちかど情報局」

「東京MXテレビ/5時に夢中!」

「テレビ東京/生きるを伝える」などテレビやYouTubeで多数放送された実績のある写真スタジオです。

YouTube

業務内容/沿革


写真撮影、カタログ制作、フォトスタジオ『スタジオエイメイ』の運営


            

2004年10月、有限会社スタジオエイメイとして法人化、渋谷246通りにフォトスタジオ『宣材専門スタジオエイメイ』をオープン。 芸能事務所と雑誌撮影に特化したスタジオから一般の個人撮影では「奇跡の1枚」を追求。


2010年3月、渋谷109となり「玉久ビル」に本店を移す。


2011年10月、新宿スタジオアルタとなり「アオキビル」2階に新宿店オープン。


2015年11月、明治神宮前に原宿店オープン。3Dスキャナーとプリンター導入フィギア制作と花魁変身撮影始める。

            

2020年11月、原宿店契約終了の為閉店

            

2019年2月、新宿マルイアネックス店オープン。ジャパンカルチャーの聖地「マルイアネックス」ドレスなど変身撮影体験と写真展示ギャラリーオープン。

            

2020年8月、渋谷店契約終了の為閉店

            

2024年1月、データ受け渡しをクラウドダウンロードに変更、SDGsに取り組みます。


自己紹介

広島大学教育学部卒業後、赤坂スタジオにてチーフフォトグラファーを務め、「Popeye」「an・an」をはじめとする数々の雑誌撮影に携わってまいりました。

長年にわたり芸能事務所からの宣材写真撮影依頼を多数お受けする中で、一般のお客様にも高品質な写真を提供したいという思いから、2004年に「スタジオエイメイ」を設立いたしました。


業界に先駆け、「全データ付き」という形で撮影データ全てをお渡しすることで、お客様が後日じっくりと写真を選び、活用できる環境をご提供しております。

常に写真表現の可能性を追求し、AI技術を用いたイメージ写真の作成など、新しい技術を取り入れながら日々研鑽を重ねております。


様々な分野から知識や技術を吸収し、写真表現に昇華させることで、お客様の理想を形にするお手伝いをさせていただければ幸いです。

やりたい事

日本でトップに入るような「職人」カメラマンになるのが目標です。


国内外の優れた写真作品を研究し、自身の技術に取り入れることで、表現の幅を広げます。

AI技術の活用による写真の研究、AIによるポージング提案システムを導入し、初心者でも自然で美しいポーズをとれるようサポートします

                    

AIによる画像の修正や完成イメージの提案を取り入れ、撮影シミュレーション技術を導入し、撮影前に完成イメージを共有する

                    

モデルのしぐさや細かい動きなどのAIで提案して初心者にもわかりやすい撮影スタイルを取り入れたい

スタジオエイメイは「日本でトップに入るような『職人』カメラマンになる」という目標を達成し、AI技術を活用した写真の進化をリードします

          

スタジオエイメイは10月で20周年!

おかげさまで、スタジオエイメイは2024.10月をもちまして、記念すべき20周年を迎えることとなりました。

長きにわたり、私たちを支え、ご愛顧くださったお客様、そして常に温かいご支援を賜りました関係者の皆様に、改めて心より感謝申し上げます。

振り返れば、あっという間の20年間でありました。ひとりの力では到底成しえなかった理想の実現に向け、数えきれないほどの英知と情熱が、スタジオエイメイの歴史を刻み、写真という芸術に新たな息吹を吹き込んできました。

ご来店いただいたすべてのお客様と共に、喜びや感動を分かち合い、成長させていただいた20年。現在でも変わらぬお付き合いをいただいているお客様との絆は、私たちの宝であり、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

私たちは、この20年を単なる通過点とは考えておりません。お客様からいただいた信頼と絆を胸に、これからも写真を通して、皆様の人生に寄り添い、記憶に残る感動を創造し続けることを使命としております。

20周年を機に、私たちは新たな挑戦を始めます。常に変化し続ける時代の中で、写真の持つ可能性を追求し、技術と感性を磨き続け、お客様に最高の体験を提供できるよう、スタッフ一同、情熱を持って努力を重ねていく所存です。

これからもスタジオエイメイは、お客様と共に、写真の未来を切り拓いていきます。今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

スタジオエイメイの始まりは?

スタジオエイメイの物語は、代表である平松英明がフリーランスのカメラマンとして、広告や雑誌のモデル撮影に情熱を傾けていた時代に遡ります。都内のスタジオや、プレスルームや会議室など、場所を選ばずにクリエイティブな撮影を続けていました。特に思い出深いのは、ご自身の自宅を撮影スタジオに改装し、数々の芸能人や雑誌の撮影に没頭した日々です。連日連夜、多彩な才能が集まり、刺激的な撮影現場が繰り広げられていました。 そして、人生の転機が訪れます。結婚、そして愛娘の誕生です。家族が増えたことをきっかけに、平松はさらなる挑戦を決意します。より多くの人に、気軽にハイクオリティな写真を提供したいという思いから、スタジオを渋谷の一等地に構え、法人登記を行い、「スタジオエイメイ」という名を冠しました。 スタジオエイメイの原点には、「一枚の写真を、まるで宝物のように、長く大切にしてもらいたい」という強い願いがあります。デジタル全盛の時代だからこそ、プリントされた写真が持つ力、手触り、温かさを信じ、一枚一枚に魂を込めてシャッターを切ってきました。 時代の変化に合わせ、最新の技術やトレンドを積極的に取り入れながらも、創業当時から変わらない「一枚の写真に情熱を注ぐ」という信念。その情熱は、今もなお、スタジオエイメイの撮影現場に息づいています。


代表の趣味や特技は?

登山:8年連続で富士登山を達成。登山の2ヶ月前から5kmのジョギングで基礎体力を鍛え、悪天候の中でもライブ配信を行いながら登頂を成功させています。

船釣り:本マグロ、キハダマグロ、虎フグ、シマアジ、カツオ、ヒラメ、マハタ、真鯛、モロコ、黄金アジなど、季節の魚を求めて毎月千葉から静岡まで足を運びます。来年は鮭釣りに挑戦予定。電動リールや竿、針結びなど、常に技術向上に努めています。

ハロウィン仮装:自ら仮装した写真を撮影し、インスタグラムやスタジオ横のギャラリーで展示。ハロウィン仲間も多数います。

動画編集:自己PR動画からYouTube動画の4K撮影まで幅広く手掛け、Adobe Premiere Proを駆使してショート動画編集も楽しんでいます。

筋トレ:マイプロテインを愛飲し、毎月2.5kgを2袋消費。ダンベルを使った筋力トレーニングを継続し、1年間で12kgの筋肉増量に成功。

ドライブ&クルージング:37年来の愛車である旧型オープンカーを所有。船舶免許を取得し、夢の島マリーナから友人の船でクルージングを楽しんでいます。将来的にはヨットの購入を目指し、研究中です。

最後に

写真誕生から200年以上、人類は「光を捉え、時を刻む」という夢を叶えてきました。そして今、デジタル技術とDX(デジタルトランスフォーメーション)の進化は、写真業界に未曾有の変革をもたらしています。私たちは、この変化をただ傍観するのではなく、積極的にリードしていく決意です。


「写真」という無限の可能性を秘めた切り口で、地域社会、そしてあらゆる分野からの期待と要請に、全身全霊でお応えすることが私たちの使命です。AIデジタル写真の開発、最先端技術の探求、そして心揺さぶる新たなサービスの創造を通して、写真の新たな世界を切り拓きます。


私たちは、単に「写真を撮る」のではなく、「感動を創造し、記憶を未来へ紡ぐ」ことを目指します。お客様一人ひとりの物語に耳を傾け、その想いを最高の形で表現することに、情熱を燃やし続けます。


写真の未来は、私たちの手の中にあります。常に挑戦者であり続け、写真の可能性を信じ、情熱を胸に、私たちは走り続けます。